ようこそ、「ちっちの水槽」へ
ご覧いただきありがとうございます。
当サイト「ちっちの水槽」では、
- アクアリウムのある暮らし
- DIYで作る快適空間
- ハイエースで楽しむ車中泊の旅
という3つのテーマを軸に、暮らしを豊かにするヒントや実体験を発信しています。
おうち時間を充実させたい方、趣味をもっと楽しみたい方、自由な旅に憧れている方に向けて、誰でも気軽に始められる内容を中心にお届けしています。
筆者について
私は普段、建築関係の仕事に携わっており、設計図を描いたり、空間づくりに関する提案を行っています。
そんな仕事を続ける中で、次第にこんなことを感じるようになりました。
「もっと身近に、もっと自由に、空間を楽しみたい。」
家やオフィスだけでなく、日常の中にも“心地よい空間”を自分の手で作れたら、毎日の暮らしはもっと楽しくなるのではないか。
そんな想いから、趣味として始めたのが以下の3つです。
このサイトの3つの柱
■ アクアリウム:手のひらに広がる小さな世界
アクアリウムは、水の中にもうひとつの世界をつくる、小さな空間づくり。
初めて立ち上げたときの感動や、水草や魚たちの成長を見守る喜びは、何ものにも代えがたい体験でした。
特別な知識や高価な設備がなくても、自然の美しさや癒しを感じられるのが魅力です。
このサイトでは、
- 初心者向けの水槽立ち上げ方法
- 簡単で見栄えのするレイアウト術
- 飼育のコツや楽しみ方
など、実体験をもとに分かりやすくご紹介していきます。
■ DIY:空間を自分の手で整える楽しさ
住まいや車内のちょっとした不便を、自分の手で改善していくDIY。
工具の扱いに慣れていなくても、「やってみよう」という気持ちひとつで、暮らしは驚くほど変わります。
このサイトでは、
- 誰でも真似できる収納アイデア
- 100均やホームセンターの材料を使った簡単DIY
- 空間を快適にするちょっとした工夫
などを写真付きで紹介し、少しずつでも「自分の空間を自分で作る」楽しさを共有していきます。
■ 車中泊:ハイエースで自由な旅を
私の愛車は、トヨタ・ハイエース。
広い荷室とカスタム性の高さを活かし、車内を“動く部屋”のように整えて、車中泊の旅を楽しんでいます。
旅先で見つけた景色、美味しいごはん、自然の中で過ごす時間——
車中泊には「自分のペースで、自分だけの旅を楽しめる」魅力があります。
このサイトでは、
- ハイエース車中泊のカスタム例
- 実際に行ってよかった車中泊スポット
- 初心者が揃えておきたい便利アイテム
などをまとめていきます。車中泊に憧れはあるけど不安…という方の背中をそっと押せるような内容を目指しています。
発信していきたいこと
このサイトでは、「特別な道具がなくても」「初めてでも楽しめる」ことを大切にしています。
以下のような方にとって、役立つ・共感できる・真似してみたくなるようなコンテンツを発信していきたいと思っています。
- おうち時間や趣味を充実させたい方
- 空間を自分らしく整えてみたい方
- 車中泊やアクアリウムに興味があるけど、何から始めていいか分からない方
- 同じ趣味を持つ仲間とつながりたい方
「気になるけど難しそう」「不器用だから無理かも」と思っている方にこそ、読んでいただきたいです。
サイト名「ちっちの水槽」に込めた想い
「ちっちの水槽」という名前には、
“自分の好きなものをぎゅっと詰め込んだ空間” という意味を込めています。
名前の由来は、我が家の愛魚であるチャンナプルクラの「さくら」ちゃん。
呼び名は「さくら」→「さくらっち」→「ちっち」と変化し、今では家族の一員です。
水槽のように限られたスペースの中にも、豊かで美しい世界は広がっています。
このサイトもそんな「小さくても心地よい空間」として、誰かの暮らしの一部になれたら嬉しいです。

最後に
「ちっちの水槽」は、ただ情報を発信するだけの場ではなく、
体験や想いを共有できる、あたたかいつながりの場でありたいと考えています。
読んでくださった方の暮らしが、ほんの少しでも豊かになる。
何かを始めるきっかけになったり、「やってみよう」と思える後押しになれたら、何より幸せです。
ぜひ、あなたも「ちっちの水槽」の世界を覗いてみてください。
そして、気軽にコメントやメッセージで交流いただけたら嬉しいです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
0 Comment